〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2-3F
以上を見ると、
「Movable Type(ムーバブルタイプ)でのブログ制作」は「従来のホームページ制作」と同様、「初期コストが高い」「ランニングコストが高い」「自分で更新することが難しい
というデメリットを持っていることがわかります。
「うちではとても無理だ、個人向けのレンタルブログを使うしかないのか・・・」と思われた方は、「レンタル型のビジネスブログサービス」を検討されてはいかがでしょうか。
レンタル型のビジネスブログサービスなら、困難な作業をすることなく、企業らしいデザインやレイアウトのブログを制作することができます。
以下に、Movable Type(ムーバブルタイプ)と、レンタル型ビジネスブログ「ブログdeホームページ」を比較してみました。
無理なくビジネスブログを導入したい、という方は参考にしてみてください。
Movable Type (ムーバブルタイプ) 自社制作 | Movable Type (ムーバブルタイプ) 業者制作 | ブログdeホームページ | |
---|---|---|---|
種別 | サーバーインストール型 | レンタル型 | |
初期設定 | インストール作業あり。 かなりの専門知識を必要とする。 | インストール作業は業者が代行。 | インストール必要なし。 |
自由度 | 高い。 | 高いが、機能が多ければ多いほど追加費用が発生。 | 低いが、ビジネスブログに必要な機能を一通り備えている。 |
デザイン | 自分で作成する・フリーのテンプレートをダウンロードして設定するなどの方法がある。 設定には高い技術力を要する。 | デザイン設定は業者が代行。 | プロのデザイナーが制作したデザインの中から好きなものを選択する。 |
フォーム機能 | 標準ではない。導入には技術力を要する。 | 業者に頼むと追加費用が発生。(やってもらえない場合もある) | 標準で設定。 |
検索エンジン 上位表示対策 | htmlの知識が必要。 | 業者に頼むと追加費用が発生。(やってもらえない場合もある) | 管理画面から自分で設定可能。 |
アクセス解析 | 標準ではない。 | 業者に頼むと追加費用が発生。(やってもらえない場合もある) | 標準で付属。 管理画面から随時閲覧可能。 |
管理画面 | 上級者向け。 | 上級者向け。 (業者によっては管理画面のカスタマイズをしてもらえる場合もある) | 初心者向けに開発。 |
記事以外の更新 | 技術力を要する。 | 業者への依頼と費用が発生。 | ブログ内のほとんどの箇所を自社更新可能。 |
パーツ拡張 | 技術力を要する。 | 業者への依頼と費用が発生。 | 決められたパーツ(部品)の中から自社で設定可能。 |
初期コスト | Movable Type(ムーバブルタイプ)自体、個人利用では無料だが、法人が利用するにはライセンス料が必要。 | Movable Type(ムーバブルタイプ)へのライセンス料・インストール料・デザイン制作料などの基本費用の他、追加したい機能に応じてオプション費用が必要。 | 初期設定・デザイン設定・メニュー設定・フォーム設定・独自ドメイン設定などを含めた初期費用が必要。 |
ランニングコスト | サーバーを借りるためレンタルサーバー費用が必要。 | レンタルサーバー費用のほか、場合によって継続的なカスタマイズ費用が発生。 | ブログサーバーやサポートサービスを利用するための月額費用が必要。 |
サポート | サポートはない | 業者による | 電話サポートあり |
「ブログdeホームページ」では、個人向けのブログサービスでは実現が難しい「企業のブログ活用」を実現することが可能です。
御社の既存ビジネスをサポートするサービス【ブログdeOEM】。
サービス紹介だけでなく、課題解決のご提案をする説明会を開催しております。